姫路市で美容についてお困りの方!ミディ・フジヤにお任せください

洗顔後すぐのうるおいチャージ!先行乳液のメリット・デメリット徹底解説

皆さんは、スキンケアの順番にこだわっていますか?


今回は、最近注目されている「先行乳液」について、
そのメリットとデメリットを徹底的に解説していきたいと思います。

「洗顔後、まず乳液?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
従来のスキンケアのステップとは順番が異なるため、
戸惑う方もいるでしょう。
しかし、先行乳液には、肌をより美しく導くための秘密が隠されているんです!

なぜ洗顔後すぐに乳液を塗るの?先行乳液のメリット

まずは、先行乳液を使うことで得られる嬉しいメリットを見ていきます。

1. 驚きの浸透力!その後のスキンケア効果を格段にアップ

洗顔後の肌は、一見潤っているように見えても、
実は乾燥しやすく、水分や油分のバランスが不安定な状態です。
そこに油分を先に与えることで、肌が柔らかくなり、
その後に使う化粧水や美容液の浸透*をぐんと高める効果が期待できるんです。
まるで、乾いたスポンジに水を含ませるようなイメージです。

*角質層まで

2. 乾燥知らずのモチモチ肌へ!水分と油分のバランスをベストな状態に

先行乳液は、洗顔後の無防備な肌に油分を補給することで
肌の水分蒸発を防ぎ、長時間潤いをキープするサポートをしてくれますので
乾燥肌に悩む方にピッタリです。
乾燥による肌のごわつきが気になる方にもおすすめです。

3. バリア機能をサポート! 外からの刺激に負けない健やかな肌へ

肌の表面に適切な油分の膜を形成することは、
刺激から肌を守るバリア機能をサポートすることにつながります。
バリア機能が正常に働くことで、肌トラブルが起こりにくく、
健やかな状態を保つことができるのです。

4. マッサージ効果で血行促進&リラックス

先行乳液を塗布する際に正しい使い方で使うと
マッサージ効果が得られます。
マッサージによって血行が促進され、
肌の代謝アップやリラックス効果も期待できます。

ちょっと待って!先行乳液のデメリットも知っておこう

良いことばかりに見える先行乳液ですが、使用する上で注意しておきたい点もあります。

1. べたつきが気になる?肌質によっては重く感じることも

油分を最初に与えるため、肌質によってはべたつきを感じることがあります。
特に脂性肌の方や、汗ばむ季節には、使用感を重く感じるかもしれません。

2. 肌に合う・合わないがある?成分によっては刺激になる可能性も

先行乳液に含まれる成分が、すべての方の肌に合うとは限りません。
配合されている成分によっては、肌に刺激を感じたりする可能性もゼロではありません。

3. 使用感の好き嫌いが分かれる? 慣れるまで時間がかかることも

洗顔後すぐに乳液をつけるというステップに、
慣れない方もいるかもしれません。独特の使用感が苦手と感じる方もいるでしょう。

4. スキンケアのステップが増える? 手間をかけたくない方には不向き

従来のスキンケアに先行乳液をプラスするため、
ステップが1つ増えることになります。
忙しい毎日の中で、少しでも手間を減らしたいという方には、負担に感じるかもしれません。

5. 価格帯はやや高め?

一般的に、先行乳液は比較的高価格帯の製品が多い傾向があります。
ミディフジヤの取り扱い商品だと
コスメデコルテ イドラクラリティ 200ml 5,500円(税込)
アルビオン フラルネ 110g3,300円(税込) 200g5,500円(税込)
が一番お手頃なシリーズです

まとめ:メリット・デメリットを知って、自分に合ったスキンケアを見つけよう!

先行乳液は、その後のスキンケアの効果を高め、乾燥から肌を守るなど、
多くのメリットが期待できる一方で、肌質や好みに合わない場合もあります。

ミディフジヤでは、 肌質や悩みに合わせたスキンケア製品を取り扱っています。
もし先行乳液に興味があるけれど、どれを選んだら良いか迷ってしまうという方は、
ぜひお気軽にスタッフにご相談ください。


もちろん、先行乳液苦手の方には、化粧水先行タイプのスキンケアをご提案いたします。


お客様一人ひとりの肌の状態やお悩みに合わせて、最適なアイテムをご提案させていただきます。

皆さまの肌が、今日よりも明日、もっと輝きますように!